うなぎ桶

うなぎブログ

手書き「日記・ライフログ・手帳」既製品は不要。自作は捗るぞい

 お店にはすでに来年、来年度の手帳が並んでいます。

リフィル式とか、日毎週ごと……まあいろんなのがあります。
でもそれって必要なんですか!?
 以前はいろいろ凝ってたんですけどね。
今は好みのノートにさらっと
 

【しらす隊】B6SPノート(ブルー)

【しらす隊】B6SPノート(ブルー)

 

 これ使ってます。
これが別に記録に適しているってことは全くないです。
可愛さというか、しらす隊ってのが面白いなあと思ったので(これはまた別の話なので割愛)

この記法の元ネタは実はあるんですわ 

 

人生は1冊のノートにまとめなさい

人生は1冊のノートにまとめなさい

 

 

情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版]

情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版]

 

 

 まあ、買わなくてもだいたい図書館にあります。
過去のベストセラー本なので、僕が読んだのは「完全版」ではないはずです。
近隣の図書館にあるかないか検索するフォームとかあればいいんですけどね
あと、ごちゃごちゃするんで貼りませんが、上記の本のシリーズで「100円で揃える」
というコンセプトのも同じ筆者であったのでそれもいいかもしれません
ちなみに、上の2冊はどちらか読めばエッセンスはつかめます
要は自分で手帳やノート、日記を作っちゃえという趣旨なんですよ

私の記録の仕方

ものすごくさらっとしてます。
プライベートなことが多いので写真は撮れませんので絵で

今は試験的に「予」(予定)欄をつけています。
少し前までは縦線もなく、その日したことだけ書いてました。
あと、勤務日数とか欲しいものとか、
残しておいて方がいいメモもちょこちょこここに書いてます。
以前はevernoteにも転記してたんですが、それももうしていません。
退勤や、どこへ行ったかとか以外の情報を見返すことがないと気づいたのでこれでいいかなと
これでおしまいです。

一番重要なのは「自分に必要な情報は?」を自らに問うこと

僕は上のようなのでいいんですよ。
そりゃあ細かくevernoteに記録してた方が情報は多いですがね。
全然見返さないのに苦労して記録つけても、
いっちゃなんですけど時間と労力の無駄です
うえで紹介した本は薄いんですが、それでもボリュームたっぷり書いているんですね。
でもそれがみんなに必要かっていったらどうなんでしょうね
大事なのはエッセンスです。
カスタマイズできる。自由ってこと、情報を一箇所に記録して残しておくことの利点。
その辺をいただいてくればいいのです。

でも最初は模倣から入りましょう

エッセンスを抽出するといっても、まずは真似してみることからです。
それを自分に合わせて変えていくことです。
おそらくこの筆者も今は全く別の記録方法をとっている可能性もあるかもしれませんし、
それは批判しません。
残すべき情報は違いますし、よいツールや記法があれば変えていいのです。

記法は統一すべき?

よくライフログとか日記、手帳の書き方で
「見返したときのために書き方は統一すべき」とあるのですが、
あえて言うならば「自分で読み返してわかる」程度でいいと思います。
いえ、それどころかそんなん気にする必要もないです。
そりゃ、統一した方が読みやすいですけどね……
同じことを記録し続けるメリットはあります。
起きる時間、寝る時間とか、どこへ行ったかとか
ただ、状況は刻々変化しますよね
特に学習や仕事といったものは必要になることや必要でなくなることがでてきます。
そうなったときに適度に入れ替えるべきです
そのための白紙や枠線のみノートなんですよ

とにかく情報は削れ

ライフログ、つまり生活のすべてを記録している人は
本当かどうかはしりませんがGPS使って移動記録もとっておいてるとか……
ツールの発達で自動でいろいろ記録もできるようになりまし、
記録したい人はほんといっぱい記録するわけです
手書きも一度はじめると雪だるま式に記録したいこと増えていくんです
いえ、始める前から記録したいことっていっぱいあるんですよ!
記録したくなっちゃうんです。

大は小を兼ねるけど、
過ぎたるは及ばざるが如し

「大きい手帳がいいのでは」「大きい日記が」
と思っちゃいます。
それを無視できる人は向いてます。
必要なときにいっぱい書いて、いらない時は一言とか空欄で
自分を許せる人は僕はそれでいいと思います。
ですが、埋めないとつらいですよね、そういうのって
空白いっぱいあるとなんかサボっているような気になります。
逆に「小さいの買っちゃったけどかききれない」
というパターンがあるわけです
だけどいいんです。それでいいんです。
コンパクトに情報編集してるうちに整理されるんです。
とはいえ、必要なときに翌日や前日の欄にはみだすと……ですが

空白ノートなら気にならない

好き勝手書いちゃっていいわけです。
はじめにレイアウト考えるの大変かもしれませんが、
とりあえず区切ってみましょう。
区切らなくていい人は別にいいです。
自由なんです。
自由は苦手?
自由が苦手な人はエクセルかなんかで
テンプレ探して、印刷して綴じるのも手です。

スケジュール管理は苦手

つまり予定です。
予定はさすがにカレンダー印刷して貼り付けるとかがいりますね。
特に長期、随分先の予定まであらかじめ手書きするのはつらいです。
実は個人的にも悩んでいるところで、
予定の変更、増減、これがあると枠に収まらなかったりするわけなんですよねえ
だからこそスマホのスケジューラとかリマインダがいいんでしょうが
スマホをいつでも出せるとは限りませんし、
なにより電話中に開けないという致命的な弱点が

必要なものを必要なだけ

ミニマリズムなんでしょうかねこれも?
記録も、記録媒体もこれです。
ただし、僕自身ここに至るまで年単位の試行錯誤があります。
自分に合う方法を探すのは大変ですが楽しいですし、
こういうのってこうやって
人に教えたくなるんですよね
でも、結局その人その時に合うやり方があるので
意味はあんまりないことが多いんですけどね

最後に、以前日記書くときに使ってたのノート
目に優しいクリーム色の紙
高いですけど保存するならこのノートなのかなあ、と。

 

 

ツバメノート B5 ノート 8mm×28行 100枚 W3011

ツバメノート B5 ノート 8mm×28行 100枚 W3011

 

 

ツバメノート200枚特厚 W3013

ツバメノート200枚特厚 W3013

 

 

 

fudeyuu.hateblo.jp

fudeyuu.hateblo.jp